忍者ブログ

遊戯王カジュアルプレイヤー、ふにふにのブログです。

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新CM
    [09/16 ふにふに]
    [09/16 ファミコンくん]
    [09/15 Maverick ]
    [09/15 ふにふに]
    [09/15 ヒカリネット]
    プロフィール
    HN:
    ふにふに
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    ツイッター:hu2hu2
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ※ノンフィクションでお送りします
     
     
     昼休みになると、僕は外に出た。
     午後の仕事の前には散歩が一番。特に、ここ最近は涼しい日が続いていた。外も幾分か歩きやすい陽気だろう……と思っていたのが、つい1時間半前の事。
     空調が利いている会社から一歩外に出ると、強い日差しが襲ってくる。
     そもそも、僕が仕事をしている場所はマシンルーム。社内でも空調の設定温度が特にキツくなっている場所だった。気温の差が激しく、これにはなかなか順応できない。外に出てから十歩も歩くと、僕はだれた。
     それならば、よく考えなくても、会社に戻れば良いだけの話ではある。
     しかし、この昼の散歩は案外バカに出来ない。年齢的にももう若者とは言い難い僕にとって、お昼の散歩は無駄なカロリーを燃焼させる為の数少ない火室装置的な役割であり、午後の仕事に備えて気分を入れ替える為の潤滑油でもあった。
     
     僕の散歩コースは決まっている。
     大崎駅のすぐ横に僕の勤めている会社がある。そこから駅を離れる方向へずっと歩いていくと、戸○銀座という商店街があった。なぜ商店街などは、よく「銀座」と呼ばれる事が多いのか、日頃から疑問に思ってはいたが、未だにその疑問は解決していない。一つ言えるのは、ここには中原麻衣も来た事があるという事だった。
     ちなみにこの○越銀座は、数ある「銀座」と名の付く商店街の中で最も早く「銀座」と付けた商店街らしく、商店街の長さは1.6kmと、日本でも1・2位を争う長さらしい。
     
     それはさておき、戸○銀座に入ると、何やらお祭りなどで聞こえてきそうな太鼓と笛の音が耳に入ってくる。

    「ほう」

     思わずそう言ってしまう。
     関東へ住むようになってから僕が参加するお祭りと言ったら、専ら夏と冬にある某お祭りか、もしくは毎年冬にやるジャンプフェスタぐらいなものだ。それらは太鼓の音や神輿などとは程遠い世界。
     地元に居た頃は秋祭りなどが盛大に開催され、よく僕も神輿を担いで神社まで行ったものだ。
     それを思い出し、感慨に耽った。

     ふと、横を見ると、小さいながらも神輿を発見した。こんな道横に出してあるという事は、近いうち○越銀座のお祭りが行われるのだろう。それは容易く察しがつく。
     商店街の中を少し進んだ。
     看板が立っている。

    戸○八幡神社例大祭 9月11日、12日開催!

     例大祭と聞くとどうしても違うお祭りを思い浮かべてしまう体になってしまった環境が憎い。そしてその看板は、ドラクエ4の第2章で武術大会出場者募集をイメージさせる感じだった。
     とにかく、お祭りがあるという事が判明して多少の満足感を得た僕は、散歩がてら行こうと思っていた○越銀座の本屋さんへ向った。
     
     本屋では、もちろん今日発売の声○ラを買おうと思っていた。アニメのチェックもできる。一石二鳥。
     本屋さんへ到着すると声グ○は置いてなかった。よくみると、前月発売の○グラはある。田舎の雰囲気を漂わせる商店街なのは良いが、蚊取り線香だけにして欲しい。

    「すいません。今日発売の声○ラはないですか?」

    「あら。あら。今日のはないわねぇ」

     と、店のおばちゃん。
     発売日にないとか、いつから置くんだろう。

    「アニメー○ュならあるんだけどねぇ」

     しかもアニ○ージュも先月のだった。
     類似(厳密には全く違うんだが)雑誌を紹介され、諦めた僕は店をあとにし、○越銀座をとぼとぼと歩く。
     そんな気分の萎えた僕とは違い、戸○銀座はお祭りを目の前に控え活気付いていた。
     集会所のような所では、商店街のおじちゃん達が昼からビールを飲み楽しそうに語り合っている。また、その隣の家の電柱に飾りを付けるおじさんもいた。賑やかな商店街だ。こういう雰囲気は嫌いではない。
     
     と、そのとき、いつもは閉まっているお店が開いている事に気が付いた。
     そのお店は○越銀座でも唯一、遊戯王カードを扱っているお店だった。価格変動の波に乗るのが少し遅いので、たまに掘り出し物があったりする。
     経営している人は別にいるとは思うが、とりあえず店番をしているのはおじいちゃんとおばあちゃんだった。
     ガラガラと店の入り口を開け、中にはいる。ちょっとした昔の駄菓子屋のような感じだ。店の真ん中に大きくスペースがとられ、そこにテーブルが一つだけ置いてあった。デュエルをする場所だ。
     今日は珍しく、そこに中学生が二人。デュエルを楽しんでいたようだったが、僕が店に入ると、そそくさとカードを片付けてしまった。

    「あーあ。なんで俺ってカードいっぱい持ってるのに勝てないんだろう……」

     そんな事をつぶやいている。
     所持カードの枚数で勝てるとでも思っているのか? と言ってやりたいが、僕は大人。彼等は子供。言っても仕方ない。
     その言葉を最後に、少年達は店を出ていった。
     そこでようやく僕が店にいる事に気が付いた店番のおじいちゃん。「いらっしゃい」と、少し震えた声をかけてくる。
     制限改訂発表からもう3週間ぐらい経っているので、掘り出し物がある事には期待していなかった。
     が、一応店に並んでいるカードを見て回る。案の定、めぼしいカードは置いてなかった。一枚だけ「炎帝近衛兵」が100円だったので、未来あるカードとして無駄に買っておいた。こいつはきっとくる。そんな儚い希望を込めて。
     おじいちゃんがレジを打っている間に、少しお話してみようと思った。

    「明日からお祭りなんですね」

    「は?」

     どうやら耳が遠いらしい。仕方ない。もしかしたら「何このDQN」みたいな感じだったのかも知れない。
     途中からいたおばあちゃんが僕の質問に答えてくれた。

    「祭りはあしたからだねぇ」

    「そうですか。お神輿はいつ頃ならみれるんですかね?」

     会話が成立したので更に質問してみた。
     
    「昼過ぎごろかねぇ。三時とかだねぇ。夜もやってるよ」

    「じゃあ、何回かは見る機会があるんですね」

    「そうだねぇ。今年は三年に一度の本神輿って言ってね、大きな神輿がくるんだわ」

    「それは見ごたえがありそうですね」

     商売をしているおばあちゃんとの会話を楽しむ。気分はクラフト・ロレンスだった。
     買い物もすませた僕は店を出た。さっきの少年達はどっちへ向ったのか……。そんな事を思わせるぐらい、人通りは少なくなっていた。昼休みが終わる時間だからかな。
     それは人事ではなかったと、すぐに気が付く。
     どうやら走らないと会社まで間に合いそうに無い時間になっていた。
     僕は走った。
     午後の仕事に間に合わないとマズイ。その一心で。
     とにかく走った。
     
     
     
     
     走ってる最中、炎帝近衛兵を落とした事に気付かないほど夢中に。
     
     
     
     
    (ご愛読ありがとうございました! ふにふにさんの次回作にご期待ください!)

    拍手[0回]

    PR

    今日は関智一と真田アサミと門脇舞以の誕生日です!(挨拶
     
     
     
    ついでに私の誕生日でもあります。
    どうも。ふにふにです。

    いやー、なんかもうね。日付変わった瞬間とかから結構おめでとうメールとかもらっちゃったりして凄い嬉しいっす。。。

    ありがとうございます!

    今年でにじゅう……えーと、まぁそれはいいとして!
     
     
     
    話しは変わりますが。
     
     
    今最も熱いアニメ。それは、間違いなく戦国BASARAでしょう。
    あのぶっとんだ設定が面白いw

    そのワリに内容が薄いという話しもありますが。(
     
     
    そんなBASARAですが、私的イチオシは片倉小十郎ですね。
    さり気なく筆頭よりも頑張ってるところが。

    今は敵に捕まってます。(
     
     
    あと、真田幸村と一緒に行動していたアムロは実はヤムチャだったか……。
     
     
    それにしてもBASARAはイケメンばっかりですね。
    どいつもこいつもセージクラス。

    ab33f990.JPG
    概ね合ってるセージさんイメージ図
     
     
     
    ・遊戯王

    土曜日に藤沢ホビステで小さい非公認やってるみたいなので行ってみようかなと。
    店長の伊藤さんにもちょっと用事あるし。

    プール → 藤沢二郎 → ホビステで大会 → 飲み

    最強じゃね。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[0回]

    パーフェクトを取る事こそミクの醍醐味。(挨拶
     
     
     
    どうも。
    おはようございます。

    ダス・フィーン・ライヒ!

    ふにふにです。

    意味はわかりません。ぐぐれks
     
     
    というワケでYOとかすっかり引退気味だった私にムチを打つかのごとくボスから召集(bidding)されたんで、まぁ、最近BFカード配信されたし、BFぐらい作っておくかと思いPCをつけました。

    ポイントが11ポイントとかでパックも買えない状態だったので、仕方なくネットで購入。

    とりあえず10パックぐらい剥いたらシュラとカルートが各一枚でただけ。
    流石に封入率操作キツい。

    あと何パック剥けばいいの。
     
     
     
    sutopani.jpg
     
     
    唐突ですが中原麻衣主役獲得記念にいちまい。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[0回]

    漫画でもみなみけは面白い。(挨拶
     
     
     
    どうもおはようございます。
    22223ことふにふにです。
     
     
    なんか能登結婚の噂で相手は柿原徹也だとかそうじゃないとか広まってますが流石に釣られないwwwwwww
    能登結婚なわけないだろwwwwwwww

    しかし仮にそうだったとしたらグレンラガンとか2度と見れない。(
     
     
    さて、次期アニメ新番ですが。

    下の画像参照です。

    a6d742e5.JPG
     
     
    みるの確定アニメ
    ・禁書2
    ・それ町
    ・俺妹
    ・荒川2
    ・えむえむ

    みてもいいかなっていうアニメ
    ・薄桜鬼
    ・神のみぞ
    ・とらぶる2
    ・ばくまん

    内容知らないけど長年の感が見ろと言っているアニメ
    ・STAR DRIVER
    ・ヨスガノソラ
    ・ざくろ
     
     
    他にオススメがあれば頼む。(
     
     
    ざくろは久々の中原麻衣メインのアニメです!
    これは間違いない!
     
     
    あと、テガミは1期後半の方が1話完結になってからみてない。
    ラグがテガミバチになるまでの過程がすごく面白かったせいか、反動もすごかった。
     
     
    禁書は詳しい事知らないんで私よりもオタクなセージさんにきいてください。
     
     
    それよりも伝説の勇者の伝説が2クール目突入でテンション上がります。
     
     
     
    ・遊戯王

    日曜日に久々に大会に出てきました。
    使用デッキはデブリライロでしたが、圧敗しておきました。w

    2-2

    負けたのはマシンナーズガジェとなんか炎属性っぽいデッキ。

    炎強いんだけど。
    何が強いって、デビルコメディアンがキチってた。ライロにはまさかの天敵カード。

    BFにはキツそうだが……。
     
     
    まぁ、リセットいっぱい出来るかなと思って使用したデッキですが、ライロの枚数が少なすぎてあまり回らないというゴミっぷりでした。

    フツーのライロが安定っすね。
     
     
     
    関係ないけど、ファランクスの装備される→場に特召の効果は1ターンに一度だけっていうテキストだけど、いらなくね?(

    てっきりそのターン内だと2枚目のファランクスとかでも効果使えないものと勘違いしてしまいましたよ。
    だって装備→特召はしょちゅうだけど場→装備ってないじゃん。

    ようするに、装備されてるファランクスを特殊召喚して、再び装備になっても今度は特殊召喚できませんよって事ね。

    まぁ、ソーサラーと同じといわれればそうだねって理解できる。
    特殊召喚されたのが、そのまま再び装備カードになるケースが稀なので勘違いしてしまいました。

    他の例を考えなくちゃね……。テキストだけだと間違える。

    wikiでも同じ感じの事を事務局に確認した人がいるらしく、その辺りの関してはいくつか質問と答えが載ってました。
     
     
    また違う話しですが、対戦中、となりの卓で

    ライラ召喚→効果発動、対象旋風→相手奈落発動→旋風と奈落破壊

    という場面をみました。

    まぁ、ライラが奈落に落ちてるので旋風は破壊されないんですけど。
    ルール知らないって怖い。むしろ遊戯王怖い。

    もちろん対戦中だったので教えてあげませんでした☆

    第3者は口を挟んではいけないとう遊戯王特有のルールを理解していないプレイヤーが多い。(
    クソルールですけどね。

    CSでジャッジやってたらガンガン口挟みますwwwww
     
     
     
    とりあえず、ちょっと遊戯王熱ageなので少しデッキを直そうかと。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション終了☆

    拍手[0回]

    花金きたあああああぁぁぁぁぁぁぁ!(挨拶
     
     
     
    ・今週のキャプテン翼

    監督「ナトゥレーザをベンチにさげ……なーい!」
     
     
    そんな「てへぺろ☆」的展開のキャプテン翼。
     
     
    監督「おまえらの団結力を見たかったって事だよ!言わせんなはずかしい///」
     
     
    どうも。
    ふにふにです。

    やっとこさmagnetパフェとりました……。

    100903_081017_ed.jpg
     
    時間かかりすぎワロタ

    次はダブルラリアットとこっち向いてですかね。
    頃合を見計らって思い出したように激唱やるけど相変わらず死ぬ所は同じだお。

    そういえば、magnetやる過程でついでにパフェった炉心融解。

    100831_075107_ed.jpg
     
    曲名見えないっすけど後ろの娘から察して下さいwww
     
     
     
    ・遊戯王

    大会に出たいお。
    ていうか調整とか真面目にしたいお。

    ・BF
    ・帝
    ・ガジェ
    ・ライロ
    ・ドラグニティ

    は作ってあるんで誰かクイックと剣闘とヒロビもって湘南台で調整しましょうwww
    パーデクは私のじゃありませんが転がってた気がするから大丈夫。

    9個調整すれば大丈夫だろ常識的に考えて。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[1回]

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]