遊戯王カジュアルプレイヤー、ふにふにのブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日はコミケです!(挨拶どもー。コミケモチベMAXのふにふにです。初の携帯からの更新です!とりあえず今日は搬入でビッグサイトまで行ってきました!そして今は神奈川県大井町区の隠し玉、桑原君と食事してますwなんかさっきから「キツイ」ってしか言ってませんが・・・・・・まぁ大丈夫でしょう。(明日は初日ですのでしぬきでしなないていどに頑張ってきますwちなみに今日は大崎に泊まりです!本日のしょんぼりステーション、終了☆
[1回]
もちろん、M1中はコミケの会議でした!(挨拶 あとモンハン。 どうも。 ふにふにです。 今年は今日が最後の出社となりました。 このあとはヒミツのイベントに参加してきます。 皆さん、戦いましょう。( そんな忙しい中、どうしても今年中にやっておきたい買い物があったのでアニメイトで購入してきました。 まずはこれ。 ロミオとシンデレラのCDです。 少し前に出てて、めちゃくちゃ欲しかったんですけど、なぜかなかなか売ってなく購入が遅れていました。 dorikoさんの作る初音ミクの歌は全部いい。 リアルアーティストよりもはるかにいい。( ジャケも可愛い。 これは良い買い物。 なんかリンとレンの誕生日だったらしくオマケももらいました。 ランダムで何枚かのカードが入っているようですが、当たったのは上記二枚。 ちょっと嬉しいオマケ。 それからふと思い出して買った声優が麻雀打つ企画のJ-1グランプリのDVD。 我等が福山潤をはじめ、小清水亜美とかあとは植田佳奈とか出てますね。 前回は浪川大輔がきてましたけど今回は近藤隆がきてる。 生徒会の一存の主役以来、結構注目してる声優さんなのでどんな麻雀を打つのか楽しみっす。 こっちは正月にでもゆっくりみましょうか。 さて、仕事しないと。( 本日のしょんぼりステーション、終了☆
セージ「キークエは一人でも行ける。アマツマガツチはいけない。わかるか」 22「え、でもキークエやりたいんだけど」 セージ「いいからモドリ玉だけもってこい」 22「罠は?」 セージ「そんなものは幻想だ」 22「はぁ」 クエストがスタートしました 22「え? なにこれ、何が来たの? え、怖い」 p「ふにふに逃げてー!」 22「はは、まさかそんな一発じゃ・・・・・・ぐわ、なんだこれちょ」 ふにふにさんが力尽きました セージ「一死か・・・・・・」 p「あれ、なんかおかしいんだけd」 pさんが力尽きました
[0回]
ざくろ、まさかの13話w(挨拶 おはようございます。 ふにふにです。 今年もあと今日を含めて10日となりましたね。 皆さんいろいろ忙しい時期かとは思いますが、プライベートに遊びに自由時間に、せいを出して頑張りましょう。( というワケで今日は「今年俺を熱くさせたものベスト10」をまとめたいと思います。 10位 エルシャダイ Q.そんなランキングで大丈夫か? A.大丈夫だ。問題ない。 9位 ロミオとシンデレラ 間違いなく今年一番聞いた曲っすね。 ミクのPSPが初見でした。 ミクのゲームは、前作の「ワールドイズマイン」が個人的に凄く良かったので正直あれを超える曲は出てこないだろうと思っていました。 そんな事を考えていたとき一曲目にこの「ロミオとシンデレラ」があって、予想をはるかに超える曲の良さとPVの完成度の高さに思わず泣きそうになるぐらい感動したのをよく覚えています。 歌詞の内容がかなり好みのストーリーだったのもポイント高いっすね。 おかげさまで何度も何度も原曲聴いてゲームもほぼ毎回パーフェクト出せるぐらいやりこみました。 8位 けいおん!! なんであんなに面白かったんだろうね。 あずにゃんまじあずにゃん。 7位 モンハン3 まぁ、まだ発売して一ヵ月もたってませんので。 でもボチボチやってます。 スタートダッシュだけはまずまずでしたが、最近は一人で装備作ったりとかあんまし効率がいいプレイをしてません。 HRも6になったばかりのあたりで止まってますし。 今はウラガンキンとキャッキャしてあそんでます。 6位 ワンピース 映画も見たし、単行本も買いました。 今年のワンピースは熱い展開が多くて人気がでましたね。 単行本が4巻まで初版じゃないのが気持ち悪いので4巻まで初版募集してます。( 5位 セージさん 今年は5位のセージさん。 とにかく原作。 まずは原作。 そんな原作厨のセージさん。 セージさんとヨシキ先生のコンボで、まだ知らなかった沙織・バジーナの素顔がネタバレした事は忘れません。 4位 遊戯王 まぁ、なんだかんだで結構遊戯王に使った時間はありました。 観鈴CSは熱かったです。 来年も頑張ります! 3位 CS運営関連 今年は空前のCSブームでしたね。 なんでもCSってつければいいってもんじゃry とりあえず、東海CSや神奈川CSの運営のお手伝いをさせていだたきましたが、遊戯王では公認のジャッジシステムが全く無いおかげでずいぶん考えさせられた気がします。 2位 コミケ 生きがいの一つと言っても過言ではない。 コミケがあるから頑張れる。 なんでこんな人が溢れかえるようなイベントに行くの? などとよく問われます。 それは、そこにコミケがあるからです。 あれ、ちょっと僕今カッコイイ事いっちゃいました?( 1位 初音ミク ライブにゲームに、とにかくミク関連はいろいろ楽しませてもらいました。 これこそ人類が生み出した文化の極みですね。 まだまだこれからも頑張って欲しいっす。 そろそろ次期アニメチェックしないと。 本日のしょんぼりステーション、終了☆
AB最終巻到着おめでとうございます!(挨拶 ボンジョルノー。 ふにふにでっす。 そろそろ今年も終わりって事でアニメのまとめをしておこうかと思います。 下の順位から書いていきます。 10位 荒川アンダー ザ ブリッジ 安定の面白さでしたね~。 やっぱ2期やってるアニメは違う。 個人的にはステラのポジションがいい。 沢城みゆきに毒はかせるとヤバイ。 9位 戦国BASARA弐 なぜか最後まで見ちゃうwww悔しいwww 個人的にはセージ=片倉的ポジションだと思っています。 むしろOPでセージさんが紹介されてもおかしくない。 豊臣秀吉がパンチで海を割ったのが印象的でした。 gdgdなのは間違いなかったのに……。 8位 バカとテストと召喚獣 ラノベの方は電車で読むのが危険なぐらい面白いけど、アニメも良かったと思う。 ていうかアニメ見てなかったらラノベも読まなかったし。 姫路さんですよね。やっぱ。 え? 秀吉? え、怖い。 2期もみる。 7位 えむえむっ! 主人公がかわいそうだったw そして嵐子ちゃんがいい。 EDのパンチしてる仕草で高感度うなぎのぼり。 6位 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 超安定。 是非続編をば。 誰がいいとか萌えるとかそういう次元じゃなく普通にほのぼのがいいっす。 漫画もおススメ。 5位 学園黙示録 highschool of the dead お話が普通に良かった。 途中で終わってたのが残念だったけど毎週楽しみにしてました。 漫画は読んでないけど同人誌は結構読みました。( 4位 伝説の勇者の伝説 もっと評価されるべきアニメでは第1位。 みんなみろ! 絶対みろ! 特にセージさんはみろ! 尻上がりなアニメなのでじっくり派の方にはおすすめ! 3位 デュラララ!! このテの雰囲気のアニメは大好きです。 なんかにぎやかっていうか。 ストーリーが良いね。 一見普通の世界に見えて結構未知のチカラ的なものが出回ってる辺りラノベ的にはいい展開してる。 先が読めない辺り良い。 あと花澤香奈。( 2位 Angel Beats! 天使ちゃんまじ天使。 今年は花澤香奈の年だったと思う。 彼女の静かなしゃべりに勝てる声優はいない。個人的に。 ゆりっぺも良かった。 コミケではジッポ祭りだった。 1位 けいおん!! 仕方ない。 毎週アニメに関してはこれが生きがいと言っても過言ではないほど楽しみにしてた。 あずにゃんにはつられな……つられ…… あずにゃんぺろぺろ! ・去年からやってるけど良かったで 鋼の錬金術師 練られたストーリ。 ルールの決められた世界。 ファンタジーに必要なものがだいたい揃ってる。 キャラも良いし、ちゃんと完結したので良かったです。 まるで映画を見ているようなアニメのできのよさもすばらしかった。 でも個人的にはストーリーに若干ゴリ押した感じの部分があったような気がしたのが少し残念ではありました。 ・予想以上に期待はずれだったで賞 オオカミさんと七人の仲間たち ラノベは面白いのかも知れないけどアニメの方は流石に微妙だった。 同人誌のネタにしかならないと思いました。 しかし、未だにメインヒロインをサッとかっさらう伊藤静は素直にすげーと思う。 ・予想以上に良かったで賞 乙女妖怪ざくろ 中原麻衣が出るっていうから1話みたら期待はずれかと思いましたが、これも後から面白くなってくるパターンでした。 中原麻衣の演技力はそろそろヤバイだろ。 声優アワードで「貫禄賞」とか作って表彰されて欲しい。 ※ふにふには中原麻衣は別に好きじゃありません まぁ、こんなところです。 ていうか次期アニメもチェックしないと。 本日のしょんぼりステーション、終了☆