忍者ブログ

遊戯王カジュアルプレイヤー、ふにふにのブログです。

2024 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    最新CM
    [09/16 ふにふに]
    [09/16 ファミコンくん]
    [09/15 Maverick ]
    [09/15 ふにふに]
    [09/15 ヒカリネット]
    プロフィール
    HN:
    ふにふに
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    ツイッター:hu2hu2
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    うざす(挨拶
     
     
     
    おはようございます。

    たいした内容ではなかったのですが書いてる途中で強制終了くらうと萎えますよね。

    ふにふにです。
     
     
    何かいてたかも忘れましたw
     
     
    というワケで、某サークルで夏に書いた遊戯王記事でもまた載せようかと。
     
    書くこと無いから手抜きとかじゃないです。

    勘違いしないで下さい。(
     
     
    まぁ、こっちはボツじゃなくてちゃんと掲載されたやつです。
    以下本文。
     
     
    -------------------------------------------------------------------------------------------

    残念なプレイヤー達
     
     デュエルは自由なもので、デッキをどう作ろうが、どんなプレイを行おうがそれは個人のやりたいようにできます。そんな中でも、全てのデュエルに対して言える事。それは勝つ事を目標にする。という大前提です。
     
     その「勝つ」というのも多種多様で、ほとんどは相手に勝つという意味だと思います。

     中には「ライフは無くなっちゃうけど、このコンボが決まれば個人的には納得する」と言ったものや、「大会中、あのプレイヤーより上に行けたらもう負けても良い」など、ようするに自分の納得のいく何かがあれば満足という場合も少なからずあります。つまり、自分のルールに勝つという事です。

     デュエルは基本的に個人でやるもので、自らが納得できれば良いでしょう。
     
     中にはそれすらもできず、自分にも相手にも負けて納得できないままデュエルを終えてしまう人もいます。毎回目標を達成できるプレイヤーはいませんが、長くやっていても、なかなか目標が達成できないプレイヤーはいます。

     そういう人に限って、カードの知識やルールの把握、そして必要なカードプールは十分に持っているものです。

     つまり、リソースが活かしきれていないという事になります。

     「全然勝てる気がしない」、「やっていてもつまらない」。これらの事は遊戯王に限った事ではありませんが、その人たちに共通して言える事が一つだけあります。
     
     それは、視野が狭いという事です。
     
     ただ勝つことだけを目標にするトーナメントプレイヤーと、人が組んでいない面白いデッキを作って遊ぶカジュアルプレイヤー。その双方に上手い人は大勢います。

     カジュアルプレイヤーはトーナメントプレイヤーに勝てないんじゃないの? と、そう思う人もいると思います。
    そんな事はありません。

     カジュアルプレイヤーでも上手い人ならば、ちゃんとトーナメントプレイヤーに勝つことだってできます。それもそのはず。なぜならば、トーナメントプレイヤーだろうが、カジュアルプレイヤーだろうが考えるべき事は同じだからです。

     双方の上手い人たちが考えている事は、大筋でプレイするという事です。局地的なプレイをしないという事。勝てないプレイヤーにはこれができていません。

     この章のタイトルにもなっている、残念なプレイヤーというわけです。
     
     大筋が見えていないプレイヤーは、警戒するべきカードを警戒せず、どうでも良いカードを考慮に入れたりします。

     例えば、ブラックフェザーのデッキ相手に《聖なるバリア-ミラーフォース-/Mirror Force》を警戒するあまり《ゴッドバードアタック/Icarus Attack》を警戒しない、とか。もっと酷いのだと、以前自分が嫌な思いをしたから《強制脱出装置/Compulsory Evacuation Device》を警戒しよう、とか。《強制脱出装置/Compulsory Evacuation Device》が流行っている環境ならば話しは別ですが、そうじゃない場合は余計な事としか言いようがありません。
     
     もちろん、その時々の場面において最も警戒しなければならないカードは違います。
    攻撃モンスターが多い場合は《聖なるバリア-ミラーフォース-/Mirror Force》。場にこちらのモンスターが多い場合は《激流葬/Torrential Tribute》。こんな感じで、考慮に入れるカードは常に変化します。

     全てのカードをケアできるわけではないので、当然使われて最も嫌なカードを警戒するべきでしょう。

     残念な人たちは、まず、この最も嫌なカードを見誤ります。そしてプレイを間違えては「勝てない」と苦悩するのです。
     
     デュエル中は、現在は何を最も警戒するべきか考えてください。そこから戦略を立てると失敗は少なくなります。
     
     また、単純にカードだけではなく、特定のデッキに対してはどう動けば勝ちやすいかなどを考えるのも重要です。
     
     大まかな例を挙げます。
     
     インフェルニティ対ブラックフェザーのデュエルの場合、ブラックフェザー側にとって重要なことは、インフェルニティのコンボがスタートする前に、いかに素早くデュエルに勝てるかという事だと思います。

     それなのに、手札を温存という理由で攻撃の手を緩めたらどうなるか。そうやってデュエルに負けたとき、「対策カード来ないから負けた」と言っていればカッコがつくでしょうか。

     大会などをみていると、ベストと言える動きをせずに負けていくプレイヤーを多く見かけます。そのほとんどの敗因が警戒するべきカードの判断違い、プレイの間違い。ついでに言うならば、どうでもいいカードを考えすぎ。そんな残念なプレイヤーが多いです。
     
     もっと普通に考えてみてください。
     
     何が一番キツイか。カードをプレイした場合、どうされると厳しいのか。

     強いプレイヤーにはそれが分かっています。
     
    -------------------------------------------------------------------------------------------
     
     
    以上。

    自分で一度書いた記事を読み直す事ってあんましないのでキツイです。(
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[3回]

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    無題

    遊戯王は大会レポではないまとまった文章を見る機会がMTGに比べ少ないですから
    読んでいると楽しいですo(^-^)o

    デュエル中以外での強くなるコツは「負けた原因、勝った要因を徹底的に追求すること」だとJSPEEDさんが書かれてましたね(-ω-)

    ぬすーぴー 2010/10/08(Friday)17:13:19 Edit
    無題

    ぬすーぴーさん>
    遊戯王ではトーナメントプレイヤー向けの商業雑誌は出ませんからね。。。

    負けた原因とか勝った要因とかを考えることは重要ですね!
    個人的には特に、なんで負けたかを追求するのが重要かと思っています。

    ふにふに 2010/10/12(Tuesday)16:39:08 Edit
    無題

    はじめまして。

    自分もいくつかそういったプレイヤーに感じているなあ。ということがありました。
    ただ頭の中で考えているだけでなく実際に言葉にすることで、より明確にどうしたら良いのか分かりますね。

    改めて考えてさせられる記事でした。

    突然の質問で申し訳ないですが近々、東海CSの開催予定ってあるのでしょうか?

    potato 2010/10/12(Tuesday)20:27:39 Edit
    無題

    potatoさん>
    はじめまして!
    読んでいただきありがとうございます!

    常にこういった事を考えてるのは難しいですが、大筋を意識しながら練習するという場があれば良いかも知れませんね。
     
     
    ちなみに次回東海CSは11月21日開催決定しています☆

    もうすぐ詳しい告知があると思いますよ!

    ふにふに 2010/10/12(Tuesday)20:57:15 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]