忍者ブログ

遊戯王カジュアルプレイヤー、ふにふにのブログです。

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [09/16 ふにふに]
    [09/16 ファミコンくん]
    [09/15 Maverick ]
    [09/15 ふにふに]
    [09/15 ヒカリネット]
    プロフィール
    HN:
    ふにふに
    HP:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    ツイッター:hu2hu2
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    企業での資金の減りは異常っすw(挨拶
     
     
     
    どーもこんばんは。

    ふにふにです。
     
     
    明日は会社のビアパーティなので日記更新できないこと請け合いですw
    生麦のキリンビアビレッジに行ってきます!

    がぶがぶ飲みたいですが、その次の日が仕事なのが一番ネックですね(
     
     
     
    ・コミケ

    いろいろ打ち合わせ。

    全部拾ってコミケを開始したいと思っています。

    まずは自分のサークル活動ですな。
     
     
     
    ・遊戯王

    昨日から触ってない。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[1回]

    PR

    久々の金冠おめです!(挨拶
     
     
     
    どうも。
    ふにふにです。
     
     
    最近ぽつぽつ日記を書かないという傾向にあるっすね。
    これはよくない。

    頑張って毎日書きたいですね。

    ネタはないけどな!(
     
     
     
    ・遊戯王

    夜勤明けなのをいいことに横浜ホビステの大会に行って来ました。
    すっげー眠かったけどな。(

    デッキはアークさんのを参考にしたドラグニティ。

    ちょっといじってあるけど、はてさて。
     
     
    16人なのになぜかスイス3回戦の大会でした。
     
     
    1戦目 普通の旋風BF

    旋風は制限なのに旋風BFと書くしかないのか。
    相手の方はドラグニティ初めてだったらしく。

    渓谷にサイクロン合わせられなかったのが全てだったっすね。

    ドラグニティ知ってたらわかんなかったけどとりあえず勝ち。
     
     
    2戦目 普通の旋風BF

    なぜ? と思わせる当りなんだが……。

    横浜ホビステのメタなのでしょうかw

    毎回4伏せシュラorブラスト立てENDで結構キツイんすけど。
    一本目落として二本目・三本目も全く同じ展開。
    キレそう。

    しかしレギオンとアキュリスの3連打でアドとってスタダで勝ち。
     
     
    3本目 六武

    マジ、ドラグで六武って個人的に一番苦手っす。
    なんだろうね。

    今回もスト負けでしたが。(

    レギオンアキュリスってレベルじゃないんだけどw

    バックが弱いのかなー。
     
     
     
    結果2-1

    最後の六武は負けたけど本気で考えれたのでいい試合でした。
     
     
    さて、次に大会に出れるのはいつになるのか。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション終了☆

    拍手[1回]

    全キャラグラが商人。(挨拶
     
     
     
    どうもこんばんは。

    ふにふにです。
     
     
    ここまで書くのに30分かかってます。(

    だって出だしのネタがないんだもんw
     
     
     
    ・昨日

    東海CS関連の話し合いで静岡まで行ってきました。
    冬狼さんとKSKと行きましたが、現地でakikiさんと黒帽子氏とTaka君と合流。

    まぁ、静岡ではakikiさんと主に東海関連の話をしました。

    でも実はデッキを4つくらい持って行ってたのでいつデュエルが始まるかなと様子を伺っていたのですよ。

    しかし始まったのはまさかの麻雀。
    久々に牌に触れたので結構楽しかったっすけどね。
     
     
    それよりも雀荘にはいって卓についた辺りでフリー卓の方で天和が出たらしく、そっちの方がびびった。
    初めてみたわ。

    ※天和の出現確率は33万分の1くらいらしいです
     
     
    ていうか遊戯王したいっす。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[1回]

    サイズ固定はどうでもいいときがありますね!(挨拶
     
     
     
    どうもこんばんは。
    ふにふにです。

    3月のライオン6巻がでました!

    ちはやふると並んで楽しみにしている漫画ですので皆さんも是非!

    勝負モチベうpです!
     
     
    ・昨日
     
    現場初夜勤。
    会社からこっそり日記更新できるかと思いきやまさかのアクセス制御で詰みました。
     
     
     
    ・今日

    明けで一日フリー。
    とりあえず少し休んでから秋葉原にいろいろ買い物に。

    なんかコミケでよく一緒に行動してるグレイ君とばったり。

    秋葉原は狭い。
     
     
    そのあと時間があったので六本木のコナミカードゲームステーションまで行ってみることに。

    なんかシングル大会やってたからサイキックで参加してみた。
    回りも皆お遊びデッキでしたが2-2でした。

    クエーサー出してドヤ顔しようとしたらカバリスト落とすの忘れて出せないとかあった。
    賢者乙。

    最後のデュエルではどーいう経緯で出たか忘れたけど相手にスカーレッド・ノヴァ・ドラゴン(攻撃力5000超)出されてこっちのメンタルスフィアと超決戦(圧敗ムード)。

    ただ単に私がくず鉄とかでグダグダやってただけですが。(

    結果的には精神操作でサイキックっぽさを演出しつつの勝利かと思いきや相手のネクロガードナーに攻撃を阻まれて「wooooo!」って感じで負けました。
     
     
    まぁ楽しかったです。
     
     
     
    明日明後日と若干あわただしい。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[1回]

    情報解禁かみんぐーんです!(挨拶
     
     
     
    どうもおばんです。

    ふにふにです。
     
     
    やっぱ東北訛りは落ち着きますね。
     
     
     
    ・今日

    これからのみかい。

    仕事のあとはやっぱりビールですよね!
     
     
     
    ・明日

    夜勤です。
    今の現場初の夜勤です。

    前の会社では夜勤→夜勤→日勤とかありましたけど、今度は夜勤→明けでお休み→通常出勤なので結構助かります。

    前の仕事場はなんだったのか……。

    ブラックに入社すると結構そうなったりする。
     
     

    ・遊戯王

    たまってたアニメを消化。
    シャークさんの回のあたり。

    あのナンバーズ持ってた兄弟なんだったの。
    どうせイカサマするならエクゾディア積み込めばいいのに。(

    ていうかシャークさん召喚したあとにサイクロンつかってたんだけどwwwww

    プレミスwwwww

    いや……実はプレイングなのか……。
     
     
    そしてアニメみるとモチベあがりますね。
    デッキ作りたいっす。

    まぁ、今はちょっと他も忙しいからまたあとで。
     
     
     
     
    本日のしょんぼりステーション、終了☆

    拍手[1回]

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]